2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月6日 武藤 至正 介護事業者向け情報 令和6年4月から義務化される事項について 令和3年度の介護報酬改定で 3年間の経過措置期間が設けられていた事項がありました。 令和6年3月末をもって その経過措置期間が終了することにより 新たに義務化される内容があります。 ⇒介護保険最新情報vol […]
2024年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月1日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護報酬改定の年 2024年になりました。 2024年4月は 介護報酬改定の時期となります。 すでに 報酬改定の概要については 厚生労働省のサイトから確認できます。 ⇒社会保障審議会(介護給付費分科会)【厚労省】 令和6年度 […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護施設での虐待件数が過去最高を更新 高齢者が介護施設の職員などから受けた虐待の件数は、昨年度850件余りと過去最多を更新したことが厚生労働省のまとめで分かりました。 厚生労働省が全国の自治体を通じて高齢者が介護施設の職員などから受けた虐待について調べたとこ […]
2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 武藤 至正 介護事業者向け情報 LIFE を活用した質の高い介護 令和5年12月18日 厚生労働省では 第236回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。 ⇒第236回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 今回の資料では 令和6年度介護報酬改定に向けて これまで検討されてき […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 武藤 至正 介護事業者向け情報 第236回社会保障審議会介護給付費分科会 令和5年12月18日 厚生労働省では 第236回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。 ⇒第236回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 今回の議題は 『令和6年度介護報酬改定に向けて』 ◆審議報告のとりま […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 武藤 至正 介護事業者向け情報 全介護サービス事業所対象の感染症対策実地研修 厚生労働省では 全介護サービス事業所を対象に 感染症対策のための実地研修を実施しています。 研修を希望する介護事業所に対して 感染症の専門家(感染管理認定看護師及び感染症看護専門看護師)を施設等に派遣し 当 […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 武藤 至正 介護事業者向け情報 LIFE蓄積データの活用 2021年度から運用が開始された 科学的介護情報システム”LIFE”について 令和6年度の介護報酬改定の中でも その活用の見直しについて検討されています。 ⇒令和6年度介護報酬改定に関する審議報告(案)【p […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護報酬改定に向けた4つの基本的視点 令和5年12月11日 厚生労働省で開催された 第235回社会保障審議会介護給付費分科会の中で ⇒第235回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 令和6年度介護報酬改定に向けた 4つの基本的視点が示されて […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 武藤 至正 介護事業者向け情報 第235回社会保障審議会介護給付費分科会 令和5年12月11日 厚生労働省では 第235回社会保障審議会介護給付費分科会が開催されました。 ⇒第235回社会保障審議会介護給付費分科会(厚労省) 今回の議題は 『令和6年度介護報酬改定に向けて』 ◆審議報告のとりま […]
2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 武藤 至正 介護事業者向け情報 地域包括支援センターの体制整備 令和5年12月7日 厚生労働省で開催された 第109回社会保障審議会介護保険部会の資料の中で 地域包括支援センターの体制整備について 示されています。 ⇒資料3-1 改正介護保険法の施行等について(pdf資料) &nbs […]