2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 武藤 至正 介護情報 感謝の拍手 3月26日の夜 イギリスでは「Clap for Carers (医療・介護従事者に拍手を)」というキャンペーンが行われました。 感染対策の最前線で働く人たちに感謝するために有志が企画したもので、 王族やボリス・ジョンソン […]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 武藤 至正 介護情報 散歩は生活維持に必要な外出!! 自粛ムードが高まる中 「必要に迫られなければ、一歩たりとも外出してはいけない」 「散歩するのも極力控えた方が良い」 と思っている人もいるのではないでしょうか? 散歩は控えなくても大丈夫です。 散歩のために外 […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 武藤 至正 介護情報 介護離職にならないための優先順位 昨日のブログで 介護サービス休業の際の対応策として 3つの対策を記載しました。 1.訪問サービスでの対応を検討 2.介護保険外サービスの利用を検討 3.家族での対応を検討 その優先順位をつけるとするなら1, […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 武藤 至正 介護情報 介護サービス休業の際の対応策 現状 新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が出された7つの都府県では、介護施設のうちデイサービスなどの通所施設とショートステイなどの短期間のみ入所する施設については、知事が必要だと判断した場合、使用 […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 武藤 至正 介護情報 緊急事態宣言の影響は? NHK NEWS WEBでは 「緊急事態宣言」で暮らしはどうなる という記事の中で 「緊急事態宣言」が 今後の我々の日常生活にどのような影響を与えるのかを まとめてくれています。 その中で、介護分野に関して […]
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 武藤 至正 介護情報 感謝は人を動かす 本日、緊急事態宣言が発令され 19時に安倍総理の会見が中継されていました。 冒頭の言葉として 「全国各地の医師、看護師、看護助手、病院スタッフの皆さん、そしてクラスター対策に携わる保健所や専門家、臨床検査技 […]
2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 武藤 至正 介護情報 LINEからのアンケート調査 スマホアプリ等で「LINE」を使用している方には 本日4月5日に、 第2回「新型コロナ対策のための全国調査」という通知が届いているかと思います。 ※厚労省を装った詐欺もありますのでご注意ください。 だいたい […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 武藤 至正 介護情報 地域独自ルール たびたび、各地域における介護の情報をお届けしていますが、 昨日、取り上げさせていただいた高崎市のサービスのように それぞれの市区町村により 独自のサービスを行っていることが多くあります。 そも […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 武藤 至正 介護情報 介護のマンガ 「ヘルプマン!」 という、すごくリアルな介護マンガがあります。 マンガということであなどるなかれ、 介護現場における課題点や対応策の提示、 介護保険制度に対する問題点を掘り下げるような内容もあり、 しっかり […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 武藤 至正 介護情報 自宅付近の介護サービス事業者を探す方法 介護サービスを探すにあたり、 「介護サービス情報公表システム」というサービスがあります。 説明や解説のページもありますが、 まずは、日本地図の中で探したい場所の都道府県をクリック ➡「介護事業所を検索する」 […]