2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 武藤 至正 介護情報 避難所のあり方 記録的な豪雨にみまわれている 熊本県人吉市の避難所の様子が放送されていました。 コロナ感染症対策を考慮した避難所とのことですが 災害の専門家からすると 体育館での避難は環境がひどすぎるとのことです。 理由と […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 武藤 至正 介護情報 コンビニで気軽に介護相談 コンビニ大手のローソンは 7月3日、秋田市千秋久保田町のローソン秋田駅西店を 介護相談窓口を併設したコンビニ店としてリニューアルオープンしました。 ローソンは 2015年から介護拠点を設ける店舗「ケアローソ […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 武藤 至正 介護情報 介護にかかわる費用は増加しています 7月3日、厚生労働省は 2018年度の介護保険事業状況報告を発表しました。 前年度比を簡単にまとめると 65歳以上人口 介護認定者数 認定者割合 保険給付額 2018年3月末 3,488万人 641万人 1 […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 武藤 至正 介護情報 健康や医療相談の情報 東京都では新型コロナウイルス感染者が 2日連続で100人を超えたとしてニュースになっています。 あらためて、感染予防についての情報を確認いただければと思います。 厚生労働省のページでは 感染予防のために 医 […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 武藤 至正 介護事業者向け情報 動画で研修(送迎時の感染対策) 厚労省がYouTubeで配信している 動画で研修シリーズ 今回は第3弾になります。 過去紹介させていただいたブログは以下を参照ください。 第1弾 動画で研修(訪問介護の感染対策) 第2弾 動画で研修(介護施 […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 武藤 至正 介護情報 ソーシャルビジネス支援事業 東京都中小企業振興公社では 「ソーシャルビジネス支援事業」として 新型コロナウイルス感染症の拡大により顕在化した 社会的な課題の解決に資するソーシャルビジネスに対して支援する取り組みを行っています。 ソーシ […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 武藤 至正 介護情報 動画で研修(介護施設の感染対策) 以前に 動画で研修(訪問介護の感染対策) というタイトルで 厚生労働省チャンネルのYouTube動画を紹介させていただきました。 そして今回新たに 介護施設での感染対策動画が公開されていましたので改めての紹 […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 武藤 至正 介護情報 ウイルスに有効な消毒・除菌方法 6月26日、経済産業省は、厚生労働省及び消費者庁と合同で、 身の回りのウイルスの消毒・除菌方法や消毒剤等の選び方・使い方などを取りまとめています。 経済産業省のページはコチラ サイト内のパンフレットが非常に […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 武藤 至正 介護情報 フレイル、ロコモティブシンドローム、サルコペニアとは? フレイル、ロコモティブシンドローム、サルコペニア そんな言葉を聞くと 何か深刻な病気にかかってしまったと 思ってしまうかもしれません。 結論から言いますと、そんなに深刻に考える必要はありません。 年齢を重ねれば、誰でも耳 […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 武藤 至正 介護情報 人材確保と同時に進められていること 2019年3月の厚生労働省の資料(ページ番号16)では 2020年度末までに約26万人、2025年度末までに約55万人、年間6万人程度の介護人材を確保する必要がある 国においては、①介護職員の処遇改善、②多様な人材の確保 […]