2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 武藤 至正 介護離職対策 制度周知とあわせて介護負担軽減を考える 仕事と育児の両立 仕事と介護の両立のため 育児・介護休業法が定められています。 その育児・介護休業法については 令和7年4月1日から 新しいルールに変わることになっています。 ⇒育児・介護休業法について(厚 […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 武藤 至正 介護離職対策 令和7年4月から施行の介護休業法 ご存じの方も多いかもしれませんが 令和6年5月に育児・介護休業法が改正され 令和7年4月1日から施行されることとなっています。 ⇒育児・介護休業法について(厚労省) 介護休業法の改正については ●介護離職防止のための仕事 […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 武藤 至正 介護離職対策 東京労働局による改正育児・介護休業法等説明会 令和6年5月に育児・介護休業法が改正され 令和7年4月1日から段階的に施行されることにともない 東京労働局では 改正育児・介護休業法等説明会を開催するとのことです。 ⇒改正育児・介護休業法等説明会を開催します(東京労働局 […]
2024年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 武藤 至正 介護離職対策 企業における仕事と介護の両立支援セミナー 2024年12月11日 『企業における仕事と介護の両立支援セミナー』が 開催されるようです。 ⇒企業における仕事と介護の両立支援セミナー(株式会社日本総合研究所) 令和6年5月に 育児・介護休業法が改正され 令和7年4月 […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 武藤 至正 介護離職対策 早めにしておきたい将来の介護の話 11月13日(水)〜11月17日(日)の5日間で開催された 介護のイマーシブ体験コンテンツの内容が ABEMA Primeでとりあげられていたようです。 ⇒間違うと家族が最悪の結末に…“謎解き”で介護を考える経産省イベン […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 武藤 至正 介護離職対策 家族謎解き体験”ただいまタイムループ” 11月13日(水)〜11月17日(日)の5日間 東京都渋谷区の特設会場で 家族謎解き体験「ただいまタイムループ」 というイベントが開催されています。 ⇒家族謎解き体験「ただいまタイムループ」を開催します(経済産業省) & […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 武藤 至正 介護離職対策 介護のイマ―シブ体験コンテンツ イマーシブ(immersive)とは 英語で「没入感のある・夢中にさせる」 という意味とのこと 今年 ”イマーシブ・フォート東京”という テーマパークが開業したこともあり 聞いたことがあるという人も 多いか […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 武藤 至正 介護離職対策 厚労省の特設サイトに物申す 厚生労働省では 介護休業制度に関する 特設サイトを開設しています。 ⇒介護休業制度(厚労省) 特設サイトの中の 介護休業と介護休暇の説明をみると 介護休業とは・・・ 労働者が要介護状態(負傷、疾病または身体 […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 武藤 至正 介護離職対策 両立支援のための介護保険情報の周知 介護と仕事を両立するために 休業制度を知ること 以上に 介護で困ったときにどうすれば良いか を知ることの方が 圧倒的に重要です。 令和6年5月に 育児・介護休業法及び次世代育成支援対策推進法が改正され 令和7年4月1日か […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 武藤 至正 介護離職対策 介護相談のタイミングはいつ? 介護離職対策を行ううえで 企業に対しては 介護休業制度の整備や従業員への周知が 求められています。 制度周知等のほかに 制度周知以上に ”介護の相談窓口の周知”が めちゃくちゃ大切な部分になるかと思います。 […]