2024年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 武藤 至正 介護情報 熊本県水上村メンズ・シェッド 『寄郎屋』さんを訪問 高齢者の孤立支援対策として ”メンズ・シェッド”という居場所作りの取組みが 行なわれています。 メンズ・シェッド(Men’s Shed) 日本語に訳すと、「男性たちの小屋」。高齢男性が自分の好きなことに没頭 […]
2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 武藤 至正 介護離職対策 家族謎解き体験”ただいまタイムループ” 11月13日(水)〜11月17日(日)の5日間 東京都渋谷区の特設会場で 家族謎解き体験「ただいまタイムループ」 というイベントが開催されています。 ⇒家族謎解き体験「ただいまタイムループ」を開催します(経済産業省) & […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 武藤 至正 介護離職対策 介護のイマ―シブ体験コンテンツ イマーシブ(immersive)とは 英語で「没入感のある・夢中にさせる」 という意味とのこと 今年 ”イマーシブ・フォート東京”という テーマパークが開業したこともあり 聞いたことがあるという人も 多いか […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 武藤 至正 介護情報 とうきょう認知症ナビ 東京都福祉局では 認知症に関する情報をまとめた ポータルサイトを開設しています。 ⇒とうきょう認知症なび(東京都福祉局) めちゃくちゃ情報を たくさん集めてくれているのですが 情報がありすぎて どこを見てい […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 武藤 至正 介護情報 自分でできる認知症の気づきチェックリスト 「とうきょう認知症ナビ」のサイトに ”自分でできる認知症の気づきチェックリスト” というページが掲載されています。 ⇒自分でできる認知症の気づきチェックリスト(とうきょう認知症ナビ) 10個の質問が用意され […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 武藤 至正 介護情報 グループリビングという住まい 介護保険制度の中の いわゆる”老人ホーム” とは違った住まい また サービス付き高齢者向け住宅とも 似ているようで異なる住まい グループリビングという 住まい方があります。 グループリビングと […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月10日 武藤 至正 介護情報 地域によるコミュニティのカタチ 高齢者人口や高齢化率は上昇している といっても 地域によって 高齢者の人数や割合に 違いがあります。 例えば 高齢化率が高く 高齢者人口も多いエリアであれば 大規模のコミュニティも 小規模のコミュニティも […]
2024年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年11月10日 武藤 至正 介護情報 増える地域コミュニティの場 地域によって 町内会や自治会 老人会や婦人会など さまざまなコミュニティの種類があります。 高齢者のコミュニティとしては 趣味を楽しむサロン活動 運動を行う健康教室 認知症について学ぶ認知症カフェ などがあ […]
2024年11月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 武藤 至正 介護情報 孤立化による懸念事項 「無縁遺体」と言われる 孤独死で身元がわからなかったり 引き取り手がなかったりする事例が 増えているとのこと 死後に引き取り手のない「無縁遺体」が増える中、取り扱いを定めたマニュアルや内規がある自治体は、1 […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月7日 武藤 至正 介護事業者向け情報 11月4日から11月17日までは「福祉人材確保重点実施期間」 11月11日は 「いい日、いい日」にかけて 介護の日とされています。 さらに 11月4日から11月17日までは 「福祉人材確保重点実施期間」とされています。 ⇒福祉人材確保重点実施期間(厚労省) これまで […]