LIFE蓄積データの活用

2021年度から運用が開始された

科学的介護情報システム”LIFE”について

 

令和6年度の介護報酬改定の中でも

その活用の見直しについて検討されています。

令和6年度介護報酬改定に関する審議報告(案)【pdf資料】

具体的には

①科学的介護推進体制加算の見直し
②自立支援促進加算の見直し
③アウトカム評価の充実のための ADL 維持等加算の見直し
④アウトカム評価の充実のための排せつ支援加算の見直し
⑤アウトカム評価の充実のための褥瘡マネジメント加算等の見直し

という内容で

加算算定のための

データ提出の基準や評価方法の基準の見直しが

記載されています。

 

 

そもそも

科学的介護情報システム”LIFE”については

『科学的裏付け(エビデンス)に基づいた介護の実践』

を目的としており

 

まずは介護事業所からのデータを蓄積し

その蓄積されたデータを分析し
・ 利用者の方の状態ごとにどういった特徴があるのか
・ 利用者の方の状態ごとにどのようなことに注意が必要なのか
・ どういった状態の方に、どういった介入が効果的なのか

等を研究するものとされています。

 

介護事業者としては

2021年度から蓄積されたデータについて

その研究結果を活用し

本来の目的である

科学的裏付け(エビデンス)に基づいた介護の実践

につなげていきたいところかと思います。

 

厚生労働省のサイトには

LIFE利活用に関する事例集等の掲載はありますが

実践的な介護につながる事例集なども

有効活用していきたいところです。

科学的介護情報システム(LIFE)について(厚労省)

 

LIFEの活用が

本来の目的である

科学的介護の実践につながるように

期待したいところですね。

 

 

Follow me!

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。