介護のサービス利用は最終手段ではなく最初の手段
介護保険制度を活用したサービスは
全国的に整備され
それぞれの地域で
必要な介護サービスを選んで
活用することができます。
また
介護保険を活用しない
介護予防サービスや
運動や趣味活動の場など
地域の通いの場も増えてきています。
介護に関するサービスや
介護予防の教室が増えている今でも
介護が必要な状態になったとき
同居の家族がいれば
まずは家族がしっかり介護することが当然
と考える人も多くいるかと思います。
他人に迷惑をかけたくない
家族以外の人の世話になりたくない
という想いもあるかと思いますが
できるところまで
限界まで
家族で対応しようとした場合
十分な介護が提供できずに
本人の介護状態の悪化が進んでしまったり
介護による心身のストレスから
介護している家族が倒れてしまったり
というケースもあります。
また
いざ希望する介護サービスを利用しようと考えたとき
介護状態が悪くなっていたために
利用を断られてしまうケースもあります。
そうならないためには
介護サービスを
最終手段ではなく
むしろ
最初に活用する手段として
考えていただければと思います。
まだまだ全然元気
という人に対しても
その元気を維持するための
介護予防サービスが
地域ごとで実施されています。
介護保険制度のサービスだけでなく
介護予防サービスについても
うまく活用いただけると
良いかと思います。
具体的な介護の相談については
全国に設置されている
『地域包括支援センター』に
相談してみてください。
また
弊社でも
介護に関する相談について
どんなお悩みでも承っていますので
お気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール
- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
- 介護情報2025年1月2日帰省して気づくこと
- 介護情報2025年1月1日2025年元旦
- 介護事業者向け情報2024年12月31日先を見据えた事業所運営
- 介護情報2024年12月30日介護サービス事業所数の変化