認知症と向き合う
テレビ東京系列で毎週金曜夜10時放送の「ガイアの夜明け」
2月11日の放送では
『認知症と向き合う』をテーマに放送されていました。
放送の中では
認知症の方が「働く」ことができるデイサービス「DAYS BLG!」について
認知症予防のための最新の検査について
認知症を早期発見するための最新機器について
などが紹介されていました。
「DAYS BLG !」については
過去のブログ記事でも記載させてもらいました。
放送の中では
実際のデイサービスで過ごす様子などもあり
認知症の方が
最初から決められた仕事に取り組むのではなく
複数ある仕事の選択肢の中から
自らその日取り組む仕事を選ぶ
というところから始まっていることも
知ることができました。
そして
今ある仕事だけでなく
新たにできる仕事も探して
認知症の方が法人の代表と一緒に
企業へ訪問している姿も映し出されていました。
こうした働きかけが
地域の方々に
認知症を理解してもらうきっかけにもなることに
気付かされました。
さらに
BLGの代表は
認知症の人でも働ける取り組みを
全国に広めようとして活動をしているとのことです。
デイサービスでの活動となると
利用できる人は
そのデイサービス周辺にお住まいの方に限られてしまいます。
より多くの認知症の方に
働く機会を作るためには
全国各地にBLGのようなデイが必要になります。
今BLGは
全国を北海道から九州沖縄までのブロックにわけ
ブロックに一箇所ずつ
BLGの価値を実現する拠点を作ろうとしています。
そして
その拠点を基盤として
認知症の人にやさしいまちをつくることを
目指しているようです。
認知症の人にやさしいまち
ぜひ全国に広がっていって欲しいです。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護離職対策2025年4月3日介護をプロに任せるために必要な時間とは?
介護離職対策2025年4月2日”仕事と介護の両立”という表現をやめてみる
介護離職対策2025年4月1日令和7年4月からの育児・介護休業法改正
介護情報2025年3月31日介護予防事業に参加してみる