感染症対策を事例から学ぶ
厚生労働省では
新型コロナウイルス感染症に対する
感染対策マニュアルや感染対策手引き
感染対策動画など公開していますが
3月9日
高齢者施設等における
新型コロナウイルス感染症に関する事例集を
新たに公開しています。
実際に感染者が発生した介護施設や事業所の事例から
感染拡大の要因やその対応策について
学ぶことができます。
マニュアルや手引きよりも
現場の状況に応じた
具体的な事例が示されているので
すぐに施設や事業所で導入できる対策も
多くありそうです。
介護現場における感染対策の手引きや
介護職員のための感染対策マニュアルも
新たにまとめられ
手引きの中に事例集も掲載されています。
⇒介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ
手引きに目を通そうとすると膨大なページ数になりますが
事例集だけであれば
さらっと目を通せる情報量ですので
ぜひ、確認してみてください。
投稿者プロフィール

- 2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。
最新の投稿
介護離職対策2025年4月4日介護負担をゼロにするには?
介護離職対策2025年4月3日介護をプロに任せるために必要な時間とは?
介護離職対策2025年4月2日”仕事と介護の両立”という表現をやめてみる
介護離職対策2025年4月1日令和7年4月からの育児・介護休業法改正