2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 武藤 至正 介護情報 感染者が若者や中高年世代に拡大 埼玉県の情報になりますが 昨日は以下のようなニュースがありました。 新型コロナウイルス感染の「第5波」に入り、埼玉県内の感染者の年代別割合に変化が生じている。第4波までは60歳代以上の高齢者が2割強に上っていたが、6月以 […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 武藤 至正 介護離職対策 介護休業制度について知ろう 厚生労働省は 介護休業制度について 特設ページを設けて紹介しています。 ⇒介護休業制度 サイトを見る時間がない方でも 5分にまとめられた動画もありますので こちらの動画だけでもチェックしてみてください。 & […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 武藤 至正 介護離職対策 介護離職ゼロの実現に向けて 独立行政法人福祉医療機構が運営する 福祉・保健・医療の総合情報サイト WAMNET(ワムネット)では 介護離職についての情報も 分かりやすくまとめられています。 ⇒~ 介護で、仕事をやめない・やめさせない ~ 介護離職ゼ […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 武藤 至正 介護情報 みんなで支えるシニアサポートサービスiki-iki シニアの方が簡単なサポートを要望されたその時々に 時間やスケジュールに余裕のある地元在住のソーシャルメイトが できるだけ早くお手伝いに伺うことで 地元住民同士の助け合いを再構築します。 ということをサービスの意義として掲 […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 武藤 至正 介護情報 夏の脳梗塞に注意 TBS系列で毎週日曜朝7時から放送している 「健康カプセル!ゲンキの時間」 7月18日の放送では 「経験者が語る!夏の脳梗塞」 というテーマでした。 ⇒健康カプセル!ゲンキの時間 リンク先を見 […]
2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 武藤 至正 介護情報 介護分野におけるオンラインの活用 先週あったオンライン関連のニュースを紹介 NSGグループの社会福祉法人上越あたご福祉会が運営する『デイサービスセンター大潟』では、新潟県糸魚川市の新潟県立糸魚川白嶺高等学校とのリモートレクリエーションを7月 […]
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 武藤 至正 介護情報 新規オープンの事業所の特徴 介護サービスを提供する事業所については 全国で整備され 人口の多いところほど沢山の事業所が存在し サービスの選択肢の幅は 広がってきているかと思います。 サービスを選ぶ際に 長く運営しているところを選ぶか […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 武藤 至正 介護情報 介護事業所数の増加推移 2019年10月1日時点で 活動中の介護事業所の数は 主な訪問系(訪問介護、訪問看護、訪問入浴)の事業所で・・・48,195事業所 主な通所系(通所介護、地域密着型通所、通所リハ)の事業所で・・・52,211事業所 とな […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護事業所の営業活動 新たに通所系や訪問系の在宅サービス 有料老人ホームやグループホーム、サ高住などの施設サービスを 開設する場合 在宅サービスであれば 居宅介護支援事業所や地域包括支援センターへ 新規利用者受入れの挨拶回り & […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護事業所リストの活用 介護事業者向けの情報になりますが 新たに通所系や訪問系の在宅サービス 有料老人ホームやグループホーム、サ高住などの施設サービスを 開設した場合や 開設を検討している段階で 近隣の居宅介護支援事業所や地域包括 […]