介護離職ゼロの実現に向けて

独立行政法人福祉医療機構が運営する

福祉・保健・医療の総合情報サイト

WAMNET(ワムネット)では

介護離職についての情報も

分かりやすくまとめられています。

~ 介護で、仕事をやめない・やめさせない ~ 介護離職ゼロの実現に向けて(ワムネット)

 

仕事をしている人が

家族の介護に直面した場合

 

仕事と介護を両立させるために

家族に対して ➡ 介護サービスの利用を検討

勤務先に対して ➡ 介護休業制度の活用を相談

それぞれ対応が必要になります。

 

いざ介護に直面した場合に

まず何をすればいいのか

どこに相談すればいいのか

ワムネットのサイトを見ていただくと

理解しやすいかと思います。

 

 

初めて介護の相談をしなければならない

という動き出しの時期は

これから忙しくなるかもしれない

自分でも介護をしなければならない

と思われる方もいるかもしれませんが

 

まずは

勤務先へ介護休業制度の利用を相談し

休日を利用させてもらうこと

介護については各地域にある

相談窓口の地域包括支援センターへ相談すること

 

そして

介護はできるだけ

介護の専門家に任せるようにして

仕事と両立できるようにする

というのが

おおまかな流れになります。

 

注意していただきたいのは

介護休業制度は

家族が介護をするための制度ではなく

介護サービスを利用するための準備期間として

活用する制度になります。

 

基本的に

介護認定の申請から

認定結果が出るまでに

1か月ほどの期間が必要となります。

 

状況に応じて

すぐに介護サービスを利用することも可能ですが

必ず対応できるとは限りません。

 

また

事業所見学のための日程調整

ケアマネジャーや施設担当者との打合せ

サービス利用の契約対応なども必要になります。

 

ひとまず自分で介護してみて

などと考えていると

あっという間に時間が過ぎている

ということが

あるかもしれません。

 

介護休業制度を活用する際には

まずは地域包括支援センターに相談に行く

ということを

忘れずに実施いただければと思います。

 

 

Follow me!

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。