2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護ソフト見直しのタイミング 2023年4月20日から 「ケアプランデータ連携システム」が本稼働したことによって 介護ソフトの見直しを検討できる事業者も あるのではないかと思います。 介護ソフトについては 複数の企業がシステムを提供していますが それ […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護保険最新情報vol.1156 令和5年6月15日 厚生労働省より 『「居宅介護支援事業所と訪問介護などのサービス提供事業所間における情報連携の標準仕様 」の改訂について 』 という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1156(厚労省) & […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 武藤 至正 介護事業者向け情報 「ケアプランデータ連携システム」のQ&A 令和5年6月14日 厚生労働省より通知された 『「ケアプランデータ連携システム」利用事業所状況の掲載について』の中で ○介護現場における生産性向上について~ケアプランデータ連携システムの導入におけるねらい・期待する効果~ […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 武藤 至正 介護事業者向け情報 「ケアプランデータ連携システム」の導入状況 2023年4月20日から 本稼働となった「ケアプランデータ連携システム」 その利用状況について 7月下旬を目途に 福祉・保健・医療の総合情報サイト「WAM NET」に掲載していく ということが通知されました […]
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護保険最新情報vol.1155 令和5年6月14日 厚生労働省より 『「ケアプランデータ連携システム」利用事業所状況の掲載について』 という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1155(厚労省) ケアプランデータ連携システムに […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 武藤 至正 介護情報 認知症への理解を深める 2023年6月14日 認知症基本法が成立しました。 ⇒認知症基本法が成立 希望を持って暮らすために必要なこととは?(NHKニュース) 認知症基本法の目的については 「認知症の人が尊厳を保持しつつ、希望を持っ […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 武藤 至正 介護情報 認知症基本法が成立 2023年6月14日 認知症基本法が成立した ということがニュースになっていました。 14日、認知症の人が希望を持って暮らせるように国や自治体の取り組みを定めた認知症基本法が参議院本会議で全会一致で可決・成 […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 武藤 至正 介護事業者向け情報 事業所の方針を定める 介護事業所や施設で働くうえでは 職員同士のチームワークが大切になります。 ただし サービス提供をするうえでは 利用者と職員が 1対1になる場面も多く その場の状況に応じて 個人の判断で対応することもあります […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護経験者の注意点 仕事をするうえで 経験値があるかないかでいえば あった方が役に立つことは多いかと思います。 ただし 自立支援介護や 認知症介護をするうえでは 介護経験のあるスタッフでも 注意が必要な場面があります。 自立支 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 武藤 至正 介護事業者向け情報 ”認知症ケアスタッフ”という求人 介護現場スタッフの求人というと ”介護職員” という職種の募集が一般的ですが 来年度から 介護の資格を持っていない職員に対して 『認知症介護基礎研修』の受講が義務付けられることから 認知症ケアスタッフ ※無 […]