2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 武藤 至正 介護情報 2019年の健康寿命 厚生労働省は20日、健康上の問題がなく、日常生活を支障なく送れる期間を示す「健康寿命」が、2019年は男性72.68歳、女性75.38歳だったと発表した。前回の16年調査(男性72.14歳、女性74.79歳)と比べ、男性 […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 武藤 至正 介護事業者向け情報 第6波に備える 日本国内で オミクロン株の感染者が報告されてから 少しずつ 感染者数が増えている状況が報告されています。 そんな中 墨田区は、第6波で患者が急増した場合に備え、対応にあたる職員が「惨事ストレス」と呼ばれる強 […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 武藤 至正 介護情報 寝ながらできる体操 NHKでは 12月5日、12日、19日に 夜のテレビ体操を放送していました。 ⇒NHKの体操番組チームがおくる“夜”のテレビ体操(NHK) 放送は終了してしまいましたが 放送内容の一部が NHKのYouTu […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 武藤 至正 介護情報 夜のテレビ体操 NHKでは 12月5日、12日、19日に 夜のテレビ体操を放送していました。 ⇒NHKの体操番組チームがおくる“夜”のテレビ体操(NHK) 5分間の番組で 放送は全3回 テーマは… ▼【日中た […]
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 武藤 至正 介護情報 ひきこもり支援イベント「ひきこもりVOICE STATION」 2022年1月16日 厚生労働省主催のひきこもり支援イベント 「ひきこもりVOICE STATION」が開催されます。 ⇒ひきこもり当事者・家族・支援者の声を、もっとみんなに!(厚労省) イベント内容は・・・   […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 武藤 至正 介護事業者向け情報 感染防止対策継続支援の基準額 新型コロナウイルス感染症に対応するため かかり増しの経費が必要となること等を踏まえ 令和3年4月から9月までの間 特例的な評価として 介護サービスの基本報酬に 0.1%の加算が算定されていました。 令和3年 […]
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 武藤 至正 介護事業者向け情報 感染防止対策の継続支援に関する詳細 令和3年9月28日 厚生労働省より 「感染防止対策の継続支援」の周知について という情報が公表されていました。 ⇒介護保険最新情報vol.1011(pdf資料) 介護サービス事業所に対しては 新型コロナウイ […]
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 武藤 至正 介護情報 介護予防・見守り等の取組の更なる推進 令和3年12月15日 厚生労働省より 新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2) という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1022(pdf資料) […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 武藤 至正 介護情報 子育て世代を呼び込み地域活性 「母になるなら、流山市。」のキャッチコピーを掲げ 若い子育て世帯を呼び込み 人口増加率は5年連続で全国一位となっている 千葉県流山市 12月9日放送のカンブリア宮殿で 流山市の地域活性化戦略について 取り上 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 武藤 至正 介護情報 日本健康マスター検定 一般社団法人日本健康生活推進協会(健康マスター検定協会)が 人生100年時代に向け 職域、地域、学域において必要な健康知識とそれを活かすためのスキル = 「健康リテラシー/ヘルスリテラシー」 をはかる検定として 2017 […]