2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 武藤 至正 介護情報 デジタル化の加速 6月22日、経済財政諮問会議が 「新たな日常」の構築に向けて(地方、社会保障) 骨太方針に向けて という議事のもと開催されました。 会議詳細のページはコチラ 資料の中には 「医療・介護におけるデジタル化の加 […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 武藤 至正 介護情報 感染症法の分類 新型コロナウイルスが「指定感染症」に定められたのが1月28日 あれからもう5カ月が経過しようとしていますが 今更ながら、感染症について調べてみました。 本来、感染症は、感染症法という法律の中で その感染力や […]
2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 武藤 至正 介護情報 オンライン診療のこれから 株式会社MICINによると、2016年に提供を始めたオンライン診療サービスの医療機関との契約数が、昨年12月時点での1700件に対し、直近で約4000件となった。 LINEでは、傘下のLINEヘルスケアが、すでにビデオ通 […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 武藤 至正 介護情報 医薬品情報の改定 お薬の「使用上の注意」は改定されます。 ちょうど今週のブログで 認知症の薬について 薬の飲み合わせ という内容の情報を掲載していましたが、 認知症薬である「メマリー」について 6月16日、厚生 […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 武藤 至正 介護情報 新型コロナウイルス接触確認アプリリリース 本日、6月19日 新型コロナウイルス接触確認アプリがリリースされました。 厚生労働省のサイトはこちら アプリの名称は「COCOA」 COVID-19 Contact-Confirming Applicati […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 武藤 至正 介護情報 薬の飲み合わせ 病気やケガが重なったりすると 複数の病院に通うことがあります。 そして、それぞれの病院で診察してもらえば それぞれの病院で処方箋をもらい 複数種類の薬を服用することになります。 また人によって […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 武藤 至正 介護情報 認知症の薬について 代表プロフィールに記載しておりますが 以前に認知症高齢者の施設である グループホームを開設、運営管理する会社に勤めておりました。 主には、行政への届け出書類の作成や 新規開設時の営業活動、施設案内、運営管理 […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 武藤 至正 介護事業者向け情報 雇用調整助成金の更新情報 6月12日 厚生労働省のサイトに 雇用調整助成金に関する情報が更新されました。 厚生労働省のページはこちら 特例に特例を重ね 上限金額が15,000円まで引き上げられ 対応期間も9月30日まで延長され 手続 […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 武藤 至正 介護情報 新しい生活様式 厚生労働省では 6月中旬に「新型コロナウイルス接触確認アプリ」をリリース予定と発表しております。 アプリをインストールして利用すると 新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について 通知を受けるこ […]
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 武藤 至正 介護情報 オンライン対応サポート オンラインでの対応について 高齢者にとっては苦手に感じている人も多いかもしれません。 ただし、新型コロナウイルスの影響も受けて オンライン化はますます加速していく傾向にあります。 […]