2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 武藤 至正 介護情報 仕事で自立支援 高齢になって 介護認定を受け 介護サービスを利用するとなると 介護の専門家にお世話になること をイメージする人が多いかと思います。 本来の介護保険法の目的は ”自立した生活を支援すること”とあります。 なん […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 武藤 至正 介護情報 お仕事特化型デイサービス 八戸市の県道沿いにある、小さなお弁当屋さん。 実は、高齢者と障害者が通うデイサービスでもあります。 お弁当を販売するのは利用者の皆さん。 いま全国から注目を集める、「お仕事」をテーマにした施設の取り組みを紹介しました! […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 武藤 至正 介護情報 介護認定の有効期間 令和4年11月14日 厚生労働省では 第101回社会保障審議会介護保険部会が開催され 「地域包括ケアシステムの更なる深化・推進について」というテーマで 議論が行われました。 ⇒第101回社会保障審議会介護保険部会(厚労省 […]
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 武藤 至正 介護情報 相談援助の基本 相談援助技術の基本として アメリカの社会福祉学者のバイステックが定義した 「バイステックの7原則」と呼ばれる定義があります。 その7原則とは・・・ 1.個別化 それぞれの相談は個別にとらえること ※同様の相談でも、個人の […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 武藤 至正 介護情報 言葉の向こうの“心”を読む NHKで放送されている 「プロフェッショナル仕事の流儀」 過去の放送で 今でも心に残っている放送回があります。 ホテルコンシェルジュの阿部佳さんが 紹介された回でした。 ⇒コンシェルジュ・阿部 […]
2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 武藤 至正 介護情報 大磯町の介護事件 神奈川県大磯町の港で、足が不自由な79歳の妻を海に突き落として殺害したとして81歳の夫が逮捕された事件で、最近、妻の足の状態が悪化し、施設への入所が検討されていたことが警察への取材でわかりました。 夫はおよそ40年在宅で […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 武藤 至正 介護情報 11月11日は「介護の日」 11月11日は 「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に 「いい日、いい日」にかけて 介護の日とされています。 厚生労働省のホームページでも 介護の日について紹介されています。 介護についての理解と認識を […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 武藤 至正 介護情報 介護事業参入の際は総合事業に注目 現状 ”要支援1””要支援2””事業対象者”を対象とした 訪問介護および通所介護の介護サービスは 総合事業に位置付けられ 全国一律の基準ではなく それぞれの市区町村ごとの基準において 事業所を運営することに […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 武藤 至正 介護情報 ケアマネジメントに関する給付の在り方 令和4年10月31日 厚生労働省では 第100回社会保障審議会介護保険部会が開催され 「給付と負担について」というテーマで 議論が行われています。 ⇒第100回社会保障審議会介護保険部会(厚労省) 「給付と負担について」 […]
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 武藤 至正 介護情報 第100回社会保障審議会介護保険部会 令和4年10月31日 厚生労働省では 第100回社会保障審議会介護保険部会が開催され 「給付と負担について」というテーマで 議論が行われています。 ⇒第100回社会保障審議会介護保険部会(厚労省) ざっくり […]