2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 武藤 至正 介護情報 今年のインフル患者が激減 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、同時流行が懸念されるインフルエンザの患者数が異例の低水準で推移している。例年なら流行入りの時期だが、11月の全国の報告数は139人で、昨年の0.2%ほどに激減。手洗いやマスク着用の効 […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 武藤 至正 介護事業者向け情報 令和3年度介護報酬改定の先の課題 12月9日の第196回社会保障審議会介護給付費分科会にて 改定の概要が示されましたが ⇒第196回社会保障審議会介護給付費分科会 資料の中では 今後の課題についても 複数の項目をあげ、説明しています。 ⇒【 […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 武藤 至正 介護情報 病床使用率 厚生労働省は11日、新型コロナウイルス患者向けの病床使用率(9日時点)を公表する。国内の1日の感染者数は3千人に迫っており、全国各地で医療現場への負担が高くなっている。 ⇒東京新聞 公表ページは以下のサイト […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 武藤 至正 介護情報 地域がいきいき集まろう!通いの場 以前のブログでも紹介させていただきましたが 9月11日、厚生労働省は 高齢者本人や、家族、支援者等の方々に対して ご自宅でも健康を維持し、安心して通いの場の活動を再開するための 情報を発信の場として 「地域がいきいき 集 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 武藤 至正 介護事業者向け情報 第196回社会保障審議会介護給付費分科会 12月9日 第196回社会保障審議会介護給付費分科会が開催され 令和3年度介護報酬改定に向けた議論が進められています。 ⇒第196回社会保障審議会介護給付費分科会 今回の資料の中には 運営基準の改定に関して […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 武藤 至正 介護情報 アニメーションドラマ形式で伝える 介護分野ではありませんが 厚生労働省は、トラック運転者の長時間労働改善に向け 具体的な事例をアニメーションドラマで紹介しています。 「パレタイズ」や「バース」など 業界専門用語も登場しますが 物流業界の現状 […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護コンサルタントという仕事 コンサルタントとは・・・ 企業の財務諸表を読んで改善点を経営者に指摘または指導し、業績を上げるための改善を手伝う人、経営者にアドバイスをする人、もしくは法人のことである。 ⇒ウィキペディアより 介護分野にお […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 武藤 至正 介護情報 男性のための介護支援講座 家族を介護する男性が抱えやすい困りごとの改善策などを考える「男性のための介護支援講座」が6日、佐賀市のアバンセで開かれた。日本赤十字九州国際看護大学講師の西尾美登里さんが「男性は困っていても誰にも相談しない人が多い」と指 […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護従業者向けの感染対策eラーニング(その2) 11月9日、厚生労働省は 介護サービスの職員と管理者向けに 感染症対策の研修教材を作成し、公開しました。 ⇒介護保険最新情報vol.888(PDF資料) そして12月2日 感染症対策について 新たな教材を追 […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 武藤 至正 介護情報 感染症対策に重要な加湿 新型コロナウイルスの感染者拡大により 飲食店などの営業時間の短縮要請 GOTOトラベルは地域や対象者を絞った自粛要請 大阪府では12月4日から15日までの外出自粛要請が 再び呼びかけられています。 外出自粛 […]