コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社

  • ホームHOME
  • 事業内容Service
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内Company
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログInformation
  • よくあるご質問
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 武藤 至正 介護情報

岡山市の高齢者活躍推進事業

岡山市では、高齢者が要介護状態になっても、いつまでも住み慣れた地域で生きがいを持って暮らしていけるように、介護事業所で就労・社会参加活動が可能となるような取組や啓発活動等を実施します。一般的にイメージされている「働く」と […]

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月9日 武藤 至正 介護情報

スマートウオッチで介護予防

愛知県南知多町は介護予防を目的に、町在住の65歳以上がスマートウオッチを使って健康を管理する事業を行っている。町単独の取り組みとしては3年目。多くの高齢者に運動習慣が定着することを期待している。 ⇒スマートウオッチで介護 […]

2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 武藤 至正 介護情報

金融資産を考慮した負担割合

現在 介護サービスを利用するにあたっては その方の所得に応じて 1割から3割の負担割合が決められています。   負担割合について 厚生労働省が公表している資料では 以下のようにまとめられています。 ⇒第110回 […]

2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 武藤 至正 介護情報

介護サービスの利用者負担の見直し

介護費用は 高齢化とともに 右肩上がりで増加を続け   先月 厚生労働省のまとめで 令和6年度の介護保険料については 全国平均で月額6,225円と 前回の改定から211円上昇した ということが示されました。 ⇒ […]

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 武藤 至正 介護事業者向け情報

我が国の財政運営の進むべき方向

財務省では5月21日 『我が国の財政運営の進むべき方向』というテーマのもと 会議が行われています。 ⇒財政制度等審議会(財務省) 会議資料を見ると 医療・介護・年金・福祉の 社会保障費全体の議論の中で   介護 […]

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 武藤 至正 介護事業者向け情報

住宅型有料やサ高住に対する総量規制

介護の中での総量規制とは 自治体ごとの介護の需給状況や予算をもとに 介護施設の数が増えすぎないよう制限すること を言います。   全国にある介護施設については 都道府県や市区町村が作成した計画のもと 介護施設の […]

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 武藤 至正 介護事業者向け情報

生産性向上の取組に関する介護事業所向けセミナー

介護人材の不足が不安視される中 介護の質を向上させ 介護現場の働く環境を向上させるため   厚生労働省は 介護現場における生産性向上に向けた取組を 推奨しています。   その生産性向上に向けた取組の一 […]

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 武藤 至正 介護情報

暫定ケアプランでの介護サービス利用

介護サービスを利用するには 要介護認定を受ける必要があります。   要介護認定を受けるためには 申請書を作成して 自治体窓口に提出する必要があります。   申請書については 自治体窓口で直接申請書を記 […]

2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 武藤 至正 介護情報

介護認定をスムーズにするために

介護サービスを利用するためには 介護認定を申請し 要介護認定を受ける という手続きが必要になります。   要介護認定については 申請をしてから 基本的には30日間 状況に応じて それ以上の時間がかかってしまうケ […]

2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 武藤 至正 介護情報

速やかな介護サービス提供

介護サービスを利用するためには 介護認定を申請し 要介護認定を受ける という手続きが必要になります。   要介護認定については 申請をしてから すぐに認定を受けられるわけではなく   基本的には30日 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 51
  • 固定ページ 52
  • 固定ページ 53
  • …
  • 固定ページ 211
  • »

事業内容

  • サービス案内
  • 料金案内

最近の投稿

【シニア限定】京急全線1日フリーきっぷ

2025年11月3日

医療介護費の負担割合増加

2025年11月2日

介護におけるヒト・モノ・カネ

2025年11月1日

介護保険制度を持続させるための検討事項

2025年10月31日

ケアマネ確保策

2025年10月30日

人材確保に向けたプラットフォーム機能

2025年10月29日

第127回社会保障審議会介護保険部会

2025年10月28日

攻めの予防医療

2025年10月27日

所信表明演説からみる介護分野への支援

2025年10月26日

第219回国会における高市内閣総理大臣所信表明演説

2025年10月25日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 介護情報
    • 医療情報
    • 介護離職対策
    • 介護事業者向け情報

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Twitter

Copyright © 介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事業内容
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。048-278-3104営業時間 8:00 - 22:00 [ 土日・祝日含む ]

お問い合わせ
PAGE TOP