コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社

  • ホームHOME
  • 事業内容Service
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内Company
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログInformation
  • よくあるご質問
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 武藤 至正 介護事業者向け情報

全国医療情報プラットフォーム

令和5年2月27日に厚生労働省で開催された 第106回社会保障審議会介護保険部会の中で 「マイナンバーカードを活用した介護被保険者証の電子化」 という内容が 議論の中に含まれていました。 ⇒介護保険被保険者証について(厚 […]

2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 武藤 至正 介護情報

介護保険証もマイナ一体化

厚生労働省は、介護保険の被保険者証をマイナンバーカードと一体化する検討に入った。近く調査研究に着手し、自治体や利用者などから意見聴取を行い、2023年度中に議論をまとめる。早ければ25年度にも一部自治体で先行導入したい考 […]

2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 武藤 至正 介護事業者向け情報

第106回社会保障審議会介護保険部会

令和5年2月27日 厚生労働省では 第106回社会保障審議会介護保険部会が開催されました。 ⇒第106回社会保障審議会介護保険部会(厚労省) 会議の議題としては 以下の4項目 1 基本指針について 2 介護保険被保険者証 […]

2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 武藤 至正 介護事業者向け情報

書類の保存のデジタル活用

先日 河野太郎デジタル相は21日の閣議後記者会見で、介護サービス事業者と利用者とが契約を交わす際の書類の押印について、「省略可能」と明言した。 ⇒介護事業者と利用者との契約書の押印は「省略可能」 河野デジタル相が明言(J […]

2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 武藤 至正 介護事業者向け情報

契約書の押印は「省略可能」

河野太郎デジタル相は21日の閣議後記者会見で、介護サービス事業者と利用者とが契約を交わす際の書類の押印について、「省略可能」と明言した。 ⇒介護事業者と利用者との契約書の押印は「省略可能」 河野デジタル相が明言(JOIN […]

2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 武藤 至正 介護事業者向け情報

身だしなみのルール

介護事業所においては 仕事中の身だしなみについて ルールを設けている事業所も多いかと思います。   人と人とが関わるサービスであるため その見た目も大切ですが   特に 介助をする際には 高齢者の身体 […]

2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 武藤 至正 介護情報

サービス選びの際には人を見る

介護サービスには ご自宅で受けるサービス 施設に通って受けるサービス 施設に入所するサービス などなど 複数の種類があります。 サービスを利用する際には 本人の介護状態や 本人や家族の要望に合わせて どんなサービスを利用 […]

2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 武藤 至正 介護事業者向け情報

介護保険最新情報vol.1128

令和5年2月21日 厚生労働省より 『令和4年度地域づくり加速化事業市町村支援に係る報告会の開催について』 という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1128(厚労省) 2月1日に 『令和4年度地域づくり加速 […]

2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 武藤 至正 介護情報

社会福祉HERO’S TOKYO 2022

日本全国から選ばれた 福祉現場のヒーロー6名が 福祉の仕事の魅力をプレゼンするイベント 「社会福祉HERO’S TOKYO 2022」が 2月28日に開催されるようです。 ⇒【2月28日(火)13時スタート】イベント「社 […]

2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 武藤 至正 介護情報

中学生によるスマホ教室

「スマホの使い方がわからないけど、近くに聞ける人がいない」 大阪府北部の豊能町にある吉川中学校に地元の高齢者からこうした声が寄せられていました。学校と生徒会では少しでも力になりたいと、2年生と3年生の有志の生徒14人が“ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 93
  • 固定ページ 94
  • 固定ページ 95
  • …
  • 固定ページ 206
  • »

事業内容

  • サービス案内
  • 料金案内

最近の投稿

高齢者シェアハウスという住まい

2025年9月17日

孤立しないための社会作り

2025年9月16日

業務改善のヒント集

2025年9月15日

千葉県の業務改善の手引き

2025年9月14日

介護事業者間の連携強化

2025年9月13日

新たな柔軟化のための枠組み

2025年9月12日

第124回社会保障審議会介護保険部会

2025年9月11日

LIFE活用による自立支援・重度化防止

2025年9月10日

科学的介護情報システム(LIFE)の見直し

2025年9月9日

第247回社会保障審議会介護給付費分科会

2025年9月8日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 介護情報
    • 医療情報
    • 介護離職対策
    • 介護事業者向け情報

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Twitter

Copyright © 介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事業内容
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。048-278-3104営業時間 8:00 - 22:00 [ 土日・祝日含む ]

お問い合わせ
PAGE TOP