科学的介護の目的

令和3年4月1日から

介護分野にて活用される

科学的介護情報システムについて

「科学的介護情報システム(LIFE)」の活用等について

 

上記リンク先の

別添_2 科学的介護とは

の資料の中で

医療分野では既に実施されている

「エビデンスに基づく医療」に対して

介護分野においても同様に

「エビデンスに基づく介護」を実施し

自立支援・重度化防止等を進ていこう

という内容が示されています。

 

また、Beyond Healthというサイトに

科学的介護に関連した興味深い記事がありました。

今回の改定では、データの収集に重きが置かれ、結果の状態がどうなったかは問われない。しかし、その次2024年度以降の介護報酬改定ではLIFEで情報収集したデータの状態が改善したら、プラスの評価がされるというように、実績(アウトカム)評価への転換が進むのは間違いないだろう。かたや診療報酬改定に目を移せば、アウトカム評価重視は最近のトレンド。過去の事例を見る限り、診療報酬改定で起きたことは、介護報酬改定でも起きている。

ヘルスケアベンチャーも必見、4月介護報酬改定のポイント

 

エビデンスに基づく介護を実施するにあたり

今回の改定では、まずはデータ収集

次回の改定では、その実績が評価される

という内容

 

現段階で実績を評価する加算もありますが

その報酬単価は高くありません

 

ただし

自立支援・重度化防止等を

本格的に進めていくにあたっては

その結果を重要視する仕組みに

シフトしていくことも想像できます。

 

加算を算定するかどうかは置いておいたとしても

この先の報酬改定を見据えると

自立支援・重度化防止等に関する取組みは

それぞれの事業所で実施しはじめても良さそうです。

 

 

Follow me!

投稿者プロフィール

武藤 至正
武藤 至正
2005年、介護ベンチャー企業に入社。グループホームの開業準備、行政への指定申請、入居相談、運営管理業務に携わる。2010年には、介護複合施設の開業準備から運営管理までを経験。その後、有料老人ホーム、デイサービスの管理者として現場経験を重ね、2012年からはデイサービスのフランチャイズ本部にて、フランチャイズ加盟店に対しての開業研修、運営支援業務に携わる。