2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 武藤 至正 介護情報 アニマルセラピー 「人と動物が助け合うやさしい社会を考える 認知症高齢者と保護犬たち・命の支え合えを目指して」 というテーマで オンラインフォーラムが開催されています。 ⇒オンラインフォーラム 認知症やアニマルセラピーに関 […]
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 武藤 至正 介護情報 まだまだ感染症に注意 ワクチン接種が進み 65歳以上の高齢者の接種割合は 7月3日時点で 1回目終了・・・65.11% 2回目終了・・・33.00% となっています。 ⇒新型コロナワクチン情報一覧 高齢者については 約3人に1人 […]
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 武藤 至正 介護情報 ソーシャル・インパクト・ボンドの事例 昨日のブログに続き ソーシャル・インパクト・ボンドについて ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)とは・・・ 官民連携の仕組みの一つで、行政や民間事業者及び資金提供者等が連携して、社会問題の解決を目指す成 […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 武藤 至正 介護情報 ソーシャル・インパクト・ボンド ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)とは・・・ 官民連携の仕組みの一つで、行政や民間事業者及び資金提供者等が連携して、社会問題の解決を目指す成果志向の取組である。 行政サービスを民間のNPOや企業に委託し、民間の資金 […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 武藤 至正 介護情報 官民連携介護予防 愛知県豊田市では7月1日から 新たな社会参加促進サービスを市内の高齢者に提供し 将来的な要介護リスクの低減することを目的として 「ずっと元気!プロジェクト」を開始しました。 ⇒「ずっと元気!プロジェクト」 ⇒豊田市報道発 […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 武藤 至正 介護情報 世界最高齢の総務部員 玉置泰子さん91歳。 2020年、世界最高齢の総務部員としてギネスに登録されました。 ⇒90歳現役総務部員をギネス認定(KYODO) また、先日 玉木さんが暮らす豊中市役所からも表彰され 特集のニュースが組 […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 武藤 至正 介護情報 「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント 厚生労働省では 去年と同様に 「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント について リーフレットを公開しています。 ⇒「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント 予防行動のポイントについては […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 武藤 至正 介護情報 市販薬を使う前の注意点 コロナワクチン接種後に 痛みや発熱、倦怠感などの症状がでる可能性については ニュースなどでも多く報道され 痛みや発熱に対して 市販の解熱鎮痛薬で対応できることについても 情報として周知されつつあるかと思いま […]
2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 武藤 至正 介護情報 新型コロナワクチンの接種後の健康状況調査 ワクチン接種が進み その副反応に関する情報についても 多く報道されるようになってきています。 ・1回目の接種後より2回目の接種後の方が強い症状が出る ・発熱や倦怠感、関節痛などの症状が出やすい ・若い年齢層 […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 武藤 至正 介護情報 介護ロボットは注意しながら十分に活用 高齢者の見守りや介助などを支援する介護ロボットを使用中の事故が、昨年11月までの1年間に少なくとも70件以上発生していたことが、厚生労働省の委託調査でわかった。事故につながりかねない「ヒヤリハット」の事例は約370件にの […]