2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 武藤 至正 介護情報 行政手続のオンライン化 ここ最近 マイナ保険証に関するニュースとともに マイナンバーカードのトラブルに関するニュースを 耳にすることがあるかと思います。 デジタル化について 不安を感じている人もいるかと思います。 現 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 武藤 至正 介護情報 百貨店価格の百貨店診療 百貨店がモノを売るだけでなく、医療や美容に関するサービスを充実させている。病気を予防し、体を外側からも内側からも健やかに保ちたい消費者が増えているためだ。オンラインではできない対面式のサービスで、集客力を高める狙いもある […]
2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 武藤 至正 介護情報 停電に備えた熱中症対策 台風6号の影響が長引いています。沖縄では3日午後5時時点で、県全域の2割近い約12万戸で停電している状況です。今後の進路を見てみると本州も備えが必要です。もし、停電が起きてしまった場合、暑いなか私たちはどのように熱中症対 […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 武藤 至正 介護情報 夜間熱中症にも注意 7月24日から30日の1週間に 熱中症とみられる症状で救急搬送されたのは 全国で1万1765人となり 1週間の救急搬送人数は 今年初の1万人超えだったようです。 今後もまだまだ暑い日が予測されますので 引き […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 武藤 至正 介護情報 「安静第一」の思い込みリスク 令和5年8月1日 厚生労働省から 「令和5年7月豪雨に伴う避難所等における心身機能の低下の予防及び認知症高齢者等に対する適切な支援について」 という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1164(厚労省) リン […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 武藤 至正 介護情報 避難所における心身機能の低下の予防と認知症高齢者等に対する適切な支援 厚生労働省では 各自治体の介護保険担当者向けに 『介護保険最新情報』という通知を 随時発信しています。 令和5年8月1日には 「令和5年7月豪雨に伴う避難所等における心身機能の低下の予防及び認知症高齢者等に […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月30日 武藤 至正 介護情報 最低賃金が全国平均で時給1002円に 最低賃金は企業が労働者に最低限、支払わなければならない賃金として地域ごとに決められ、現在、全国平均は時給961円です。 今年度の引き上げについて労使の代表などが参加する厚生労働省の審議会は28日、最後の会議を開き、全国平 […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月29日 武藤 至正 介護情報 平均寿命が2年連続で前年下回る 去年の日本人の平均寿命は女性が87.09歳、男性が81.05歳となりいずれも2年連続で前の年を下回ったことが厚生労働省のまとめで分かりました。厚生労働省は「新型コロナで死亡した人が増加した影響が大きかったのではないか」と […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 武藤 至正 介護情報 見守り機能つきエアコンで熱中症予防 全国各地で梅雨明けの発表があり これからまた 本格的な暑さになると言われています。 高齢者にとって注意したいのは熱中症 熱中症予防については 厚生労働省でも 特設サイトで注意喚起が行われています。 ⇒熱中症 […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月23日 武藤 至正 介護情報 梅雨明けからの熱中症予防 先週 全国各地で梅雨明けのニュースがありました。 今年は 梅雨明け前でも 最高気温が40℃近くまでせまる日もあり 熱中症への警戒も高まっています。 熱中症予防については 厚生労働省でも 特設サイトにて注意喚 […]