2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 武藤 至正 介護情報 高齢者施設の施設内療養に関する追加的支援策 厚生労働省は2月17日 「高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策等について」 という通知において 高齢者施設等で コロナ感染者を入院ではなく やむを得ず施設内での療養とする場合 施設内療養 […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 武藤 至正 介護情報 良い睡眠で、からだもこころも健康に 厚生労働省は2月21日 心身の健康と睡眠をテーマにした特設Webコンテンツ 「良い睡眠で、からだもこころも健康に。」 を公開したとのこと ⇒「良い睡眠で、からだもこころも健康に。」特設Webコンテンツの公開について(厚労 […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 武藤 至正 介護情報 ワクチンの3回目接種後の中間報告 新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種で2回目までと異なるメーカーのワクチンを打つ「交互接種」について、国の研究班が有効性や副反応のデータを初めて公表しました。2回目までファイザーを接種した人が3回目でモデルナを打つと […]
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 武藤 至正 介護情報 高齢者施設におけるワクチン3回目接種 厚生労働省は2月18日 高齢者施設における新型コロナワクチン追加接種状況調査結果について まとめた資料を公開しました。 ⇒高齢者施設における新型コロナワクチン追加接種状況調査結果(厚労省) 資料には 2月末 […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 武藤 至正 介護情報 ワクチン3回目接種後の副反応について 3回目のワクチン接種が 各自治体ごとで 急ピッチで進められているようです。 3回目の接種にあたり ファイザーか?モデルナか? 1・2回目と同じワクチンにするか? 1・2回目と異なるワクチンにするか? などで […]
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 武藤 至正 介護情報 古武術にも学んでみる NHK Eテレで放送している 「趣味どきっ!」 ⇒趣味どきっ!(NHK) 様々な趣味を その道の第一人者を講師に起用し 深くて濃密なレッスンをする一方で 初心者の方でも楽しみ見られるように わかりやすく紹介 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 武藤 至正 介護情報 スベっちゃダメよキャンペーン 厚生労働省では 職場での転倒や腰痛予防を注意喚起する 「スベっちゃダメよ!転倒予防 ムチャしちゃダメよ!腰痛予防」 のキャンペーンを実施中とのこと。 厚労省のYouTubeチャンネルでは 人気お笑い芸人さん […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 武藤 至正 介護情報 地域で認知症を理解する 認知症になっても 介護施設などに入ることなく できるだけ長く自宅で生活するためには 介護保険サービスを利用することも ひとつの手段にはなりますが 近隣住民の方々に理解してもらうこともまた 重要なことになりま […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 武藤 至正 介護情報 認知症と向き合う テレビ東京系列で毎週金曜夜10時放送の「ガイアの夜明け」 2月11日の放送では 『認知症と向き合う』をテーマに放送されていました。 ⇒認知症と向き合う(テレビ東京) 放送の中では 認知症の方が「働く」ことが […]
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 武藤 至正 介護情報 地域を支える食堂の店主 毎週日曜夜11時30分から TBS系列にて放送されている 『BACKSTAGE』(バックステージ) 私たちの生活のバックステージには いつも懸命に働く人たちが・・・ というテーマで 私たちの生活を陰で支える […]