2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 武藤 至正 介護離職対策 東京テレワーク推進センター 新型コロナウイルスの影響を受け テレワークの導入をはじめた企業が多くあるかと思いますが 東京都では、2018年の4月から テレワークの普及を推進するために 東京テレワーク推進センターを設置していました。 ⇒東京テレワーク […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 武藤 至正 介護離職対策 ケアマネジャーは選べます 10月9日に開催された 「介護と仕事の両立推進シンポジウム」の中での話。 介護保険サービスを利用する際には 基本的には、「ケアマネジャー」という介護の専門職の方と どのような介護サービスを利用 […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 武藤 至正 介護離職対策 介護と仕事の両立推進シンポジウム 10月9日、都内で 「介護と仕事の両立推進シンポジウム」が開催され それに参加してきました。 ⇒介護と仕事の両立推進シンポジウム その中で、実際の企業さまの 介護と仕事の両立支援の取組事例が 非常に興味深い […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 武藤 至正 介護離職対策 家電を活用した見守りサービス 日立グローバルライフソリューションズ株式会社は、コネクテッド家電の冷蔵庫を用いた見守りサービスを、10月1日より提供開始します。 新サービスは、専用のスマートフォンアプリを通じて、インターネット接続された冷蔵庫のドア開閉 […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 武藤 至正 介護離職対策 両立支援助成金(介護離職防止支援コース)のコロナ特例 もともと 介護離職防止のために 介護休業の制度を活用した中小企業に対しては 助成金が支給される制度があります。 今回、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて 特例の支援制度が追加され、6月15日から申請の […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 武藤 至正 介護離職対策 ビジネスゲーム型「仕事と介護の両立」支援研修 株式会社and familyさんが ~ビジネスゲーム型「仕事と介護の両立」支援研修 けあとの遭遇(R)オンライン版の提供をスタート~ という情報が配信されていました。 もともと、仕事と介護の両立支援に取り組 […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 武藤 至正 介護離職対策 介護離職問題 介護離職の問題というと一般的には2つの考えが頭に浮かぶかと思います。 ①企業などに勤める労働者の方々が身内の介護や看護を理由に退職してしまうこと ②介護の仕事に携わる方々が職場環境や人間関係などを理由に退職してしまうこと […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 武藤 至正 介護離職対策 自治体主導による24時間365日の介護サービス 群馬県高崎市では、2016年の4月から 「介護SOSサービス」という 自治体独自のサービスを行っています。 <目的> 家族や介護者の介護負担の軽減と 介護が原因による離職の防止を目的に 緊急時に対応した介護 […]
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 武藤 至正 介護情報 我孫子市が自宅でできる運動を推進 先日、新型コロナウイルスの影響で外出を控えている方も できるだけ自宅でできる運動をしていきましょう ということで NHKの動画サイトを紹介させていただきました。 毎日できる体操 その後、自治体 […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 武藤 至正 介護離職対策 毎日できる体操 ここ最近の新型コロナウイルスに関する報道で 外出を控え、自宅で過ごす時間が長くなっている方も多いかと思います。 高齢者にとっては、外出する=体を動かす機会が少なくなると 体の衰えにもつながってきてしまいます […]