2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 武藤 至正 介護情報 兵庫県明石市の独自施策 すでにご存じの方も多いのかもしれませんが 兵庫県明石市の政策がすごいようです。 以下の動画を見ていただくと そのすごさの一部が理解できます。 動画は2年近く前のものになりますが 明石市の政策は 泉房穂市長が […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 武藤 至正 介護情報 民生委員・児童委員の日 全国民生委員児童委員連合会では、毎年、5月12日を「民生委員・児童委員の日」、また、この日から1週間(5月12日~18日)を「活動強化週間」と定めています。民生委員・児童委員の存在について地域の住民や関係機関・団体等に理 […]
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 武藤 至正 介護情報 制度を正しく理解する 高齢者人口が増えるとともに 要介護認定者数が増え 介護サービス利用者が増え 介護にかかわる家族も増えています。 介護にかかわる人が増えたことも影響してか 介護保険制度についての理解も 広まってきたようにも感 […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 武藤 至正 介護情報 専門家の意見を聞く 介護サービスを利用するにあたり 利用するサービスは 利用者本人が選べるようになっています。 そうは言っても 初めて介護認定を受けた利用者や家族は どんな介護サービスの種類があって どのサービスを利用するのが […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 武藤 至正 介護事業者向け情報 本音を言える環境を作る 介護サービスにかかわる人であれば 利用者や家族の声に耳を傾ける という機会は たびたびあるかと思います。 また 業務の中では アセスメントやモニタリングのタイミングで 利用者や家族の話を 直接うかがう機会が […]
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 武藤 至正 介護情報 介護サービスの苦情相談窓口 介護サービスを利用するにあたっては 必ず利用するサービスごとに 利用契約を交わします。 その利用契約書類の中には 苦情相談窓口として 介護事業所の連絡先 市区町村や都道府県の連絡先 国民健康保険連合会の連絡 […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護事業所内での計画書の共有 介護サービスを提供する事業所においては 利用者ごとに計画書を作成していることと思います。 計画書作成の流れとしては アセスメントを行い ⇒計画書を作成 ⇒サービスを実施し ⇒評価を行う ⇒必要に応じて再アセ […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 武藤 至正 介護情報 家庭とサービス事業所との目標共有 介護サービスを利用している人は その利用しているサービスごとに 日常生活における目標が設定されています。 例えば 立ち上がり、歩行、階段の昇り降りに関する動作 食事、入浴、排せつに関する動作 買物、調理、掃 […]
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 武藤 至正 介護情報 課題と目標を意識してみる 要介護認定を受けて 介護サービスを利用する場合 必ず介護サービス計画書が必要になります。 介護サービス計画書には 「生活における課題」と「課題に対する目標」 が記載されています。 事業対象者、 […]
2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 武藤 至正 介護情報 介護サービス計画書を確認してみる 要介護認定を受けて 介護サービスを利用する場合には 必ず介護サービス計画書が必要になります。 介護サービス計画書は 利用者や家族が どのような介護サービスを利用し どのような生活が送れるようになりたいか を […]