2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 武藤 至正 介護情報 地域ぐるみの認知症支援 認知症の人が尊厳と希望を持って暮らせるよう、国や自治体の取り組みを定めた認知症基本法が6月に成立した。国民の理解促進、認知症の人が社会参加する機会の確保などを基本施策として掲げる。高齢でも認知症でも住みやすい町を目指し、 […]
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 武藤 至正 介護情報 孤立させない取り組み 岩手県二戸・浄法寺小6年生12人と保護者7人は7日、手作り弁当を地域住民らへ届ける「Smile Jキッチン」を初めて行った。地元産の夏野菜をふんだんに使った弁当を手作りし、1人暮らしの高齢者や交通指導隊員などに配達。世代 […]
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 武藤 至正 介護情報 マイナンバーカードの代理受取 マイナンバーカードの交付状況について 総務省のサイトで 交付状況を確認することができます。 ⇒マイナンバーカード交付状況について(総務省) 毎月末の交付状況についてまとめられており 都道府県別 年齢別でも […]
2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 武藤 至正 介護情報 行政手続のオンライン化 ここ最近 マイナ保険証に関するニュースとともに マイナンバーカードのトラブルに関するニュースを 耳にすることがあるかと思います。 デジタル化について 不安を感じている人もいるかと思います。 現 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月6日 武藤 至正 介護情報 百貨店価格の百貨店診療 百貨店がモノを売るだけでなく、医療や美容に関するサービスを充実させている。病気を予防し、体を外側からも内側からも健やかに保ちたい消費者が増えているためだ。オンラインではできない対面式のサービスで、集客力を高める狙いもある […]
2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 武藤 至正 介護情報 停電に備えた熱中症対策 台風6号の影響が長引いています。沖縄では3日午後5時時点で、県全域の2割近い約12万戸で停電している状況です。今後の進路を見てみると本州も備えが必要です。もし、停電が起きてしまった場合、暑いなか私たちはどのように熱中症対 […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 武藤 至正 介護情報 夜間熱中症にも注意 7月24日から30日の1週間に 熱中症とみられる症状で救急搬送されたのは 全国で1万1765人となり 1週間の救急搬送人数は 今年初の1万人超えだったようです。 今後もまだまだ暑い日が予測されますので 引き […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 武藤 至正 介護情報 「安静第一」の思い込みリスク 令和5年8月1日 厚生労働省から 「令和5年7月豪雨に伴う避難所等における心身機能の低下の予防及び認知症高齢者等に対する適切な支援について」 という通知が出されました。 ⇒介護保険最新情報vol.1164(厚労省) リン […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 武藤 至正 介護情報 避難所における心身機能の低下の予防と認知症高齢者等に対する適切な支援 厚生労働省では 各自治体の介護保険担当者向けに 『介護保険最新情報』という通知を 随時発信しています。 令和5年8月1日には 「令和5年7月豪雨に伴う避難所等における心身機能の低下の予防及び認知症高齢者等に […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月30日 武藤 至正 介護情報 最低賃金が全国平均で時給1002円に 最低賃金は企業が労働者に最低限、支払わなければならない賃金として地域ごとに決められ、現在、全国平均は時給961円です。 今年度の引き上げについて労使の代表などが参加する厚生労働省の審議会は28日、最後の会議を開き、全国平 […]