2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 武藤 至正 介護情報 地域密着店舗のケアローソン テレビ東京系列で毎週金曜夜10時放送の「ガイアの夜明け」 1月28日の放送では コンビニ業界3位のローソンの変革について放送されていました。 ⇒ローソンの生きる道 ~激変!コンビニ業界~(テレビ東京) 今回 […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 武藤 至正 介護情報 東京ガスのシニアケアサポートサービス 1月26日に東京ガス株式会社は ご高齢の方の日々の生活を見守るシニアケアサポートサービス 「ライフリズムナビ+HOME」に ご家族をサポートする「健康データ記録」を新たに追加したことを発表しました。 ⇒東京ガス &nbs […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 武藤 至正 介護情報 子どもが子どもでいられる街に。~みんなでヤングケアラーを支える社会を目指して~ 1月30日 「ヤングケアラーについて理解を深めるシンポジウム」が オンラインで開催されました。 ⇒ヤングケアラーについて理解を深めるシンポジウム(厚労省) 武井壮さんと元ヤングケアラーの方々との 対談動画が […]
2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 武藤 至正 介護情報 ワクチン交互接種 前ワクチン担当大臣の河野太郎さんのブログに 以下の記事が掲載されていました。 今回、新型コロナウイルスの三回目のワクチン接種について、アメリカの専門家から最新の知見を聞きました。 ファイザーのワクチンを一回目、二回目にう […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 武藤 至正 介護情報 利用控えを求めるなら 沖縄県内の新型コロナ第6波は初めは若い世代が中心でしたが現在は幅広い年代へと広がっていて、医師は「医療提供体制を守るために重症化リスクの高い高齢者をいかにして守るかが最大の焦点だ」と訴えています。 まん延防止等重点措置の […]
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 武藤 至正 介護情報 検査キット不足の深刻化 本日1月27日から2月20日まで まん延防止等重点措置を適用する地域に 18道府県が追加され 今月31日までとなっていた沖縄、山口、広島の3県の期限が 2月20日まで延長となりました。 ⇒新型コロナウイルス感染症対策(内 […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 武藤 至正 介護情報 介護デジタルハッカソン 下関市の若者がデジタル技術によって介護の課題を解決する方法を考えるイベント「介護デジタルハッカソンin下関」の最終審査が22日、同市向洋町の梅光学院大であった。市内の大学の学生や企業の若手社員、市の若手職員ら30人がグル […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 武藤 至正 介護情報 健康上必要な運動は継続しましょう 本日、1月21日から2月13日まで 1都12県に まん延防止等重点措置が実施されることとなりました。 ⇒新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房) すでに広島県、山口県、沖縄県は 1月9日から1月31日まで […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 武藤 至正 介護情報 ヒートショックに注意 本日、1月20日は「大寒」 1月20日から2月3日までが 一年で最も冷え込み寒さが厳しい時期とされています。 寒い時期に特に注意が必要になるのが 「ヒートショック」と呼ばれる、入浴の際の事故です。 &nbs […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 武藤 至正 介護情報 事務手続き簡素化への期待 昨日のブログにも書いた 布マスクの申込方法の変更について 申込方法が今までよりも簡単になりましたよ という通知が 厚生労働省から出されました。 具体的には・・・ 今までは サイトからエクセルの […]