2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護従事者である濃厚接触者への対応 厚生労働省は医療従事者に対して 医療提供体制を確保するための緊急的な対応として 新型コロナウイルスの濃厚接触者となった場合であっても 無症状で毎日の陰性確認等の要件を満たせば 勤務に従事することを可能としています。 &n […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 武藤 至正 介護情報 介護デジタルハッカソン 下関市の若者がデジタル技術によって介護の課題を解決する方法を考えるイベント「介護デジタルハッカソンin下関」の最終審査が22日、同市向洋町の梅光学院大であった。市内の大学の学生や企業の若手社員、市の若手職員ら30人がグル […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 武藤 至正 介護事業者向け情報 高齢者施設等での感染拡大に備えた対応 厚生労働省は1月20日 コロナ感染が再拡大している中で 高齢者施設等での感染拡大に備えた対応について という内容の情報を通知しました。 ⇒高齢者施設等での新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備えた対応について(pdf資料 […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 武藤 至正 介護事業者向け情報 感染症発生時のBCPガイドラインの確認 コロナ感染症がまた 全国的に拡大しており 介護施設でのクラスターも 耳にするようになってきています。 介護事業所については 感染症が発生した状況においても サービスが安定的・継続的に提供されることが重要であ […]
2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 武藤 至正 介護情報 健康上必要な運動は継続しましょう 本日、1月21日から2月13日まで 1都12県に まん延防止等重点措置が実施されることとなりました。 ⇒新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房) すでに広島県、山口県、沖縄県は 1月9日から1月31日まで […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 武藤 至正 介護情報 ヒートショックに注意 本日、1月20日は「大寒」 1月20日から2月3日までが 一年で最も冷え込み寒さが厳しい時期とされています。 寒い時期に特に注意が必要になるのが 「ヒートショック」と呼ばれる、入浴の際の事故です。 &nbs […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 武藤 至正 介護情報 事務手続き簡素化への期待 昨日のブログにも書いた 布マスクの申込方法の変更について 申込方法が今までよりも簡単になりましたよ という通知が 厚生労働省から出されました。 具体的には・・・ 今までは サイトからエクセルの […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 武藤 至正 介護事業者向け情報 布マスク申込方法の変更 国で大量の在庫をかかえている 「アベノマスク」について 介護施設等だけでなく 個人や団体でも 配布希望の申出をすれば 無料で配布されることが周知されていましたが その申請方法が 介護施設等につ […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 武藤 至正 介護情報 濃厚接触者の待機期間短縮 オミクロン株の急激な感染の拡大を受けて厚生労働省は、濃厚接触者に求めている自宅などでの待機期間を現在の14日間から10日間に、医療従事者などのいわゆる「エッセンシャルワーカー」については、条件付きで6日間に短縮することな […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 武藤 至正 介護事業者向け情報 介護職員処遇改善加算等の取得促進支援事業 介護職員の賃金引き上げについて 2月~9月については 国からの交付金によって給付 10月以降については 臨時の報酬改定によって対応 という情報が 介護給付費分科会の資料で示されています。 ⇒第206回社会保障審議会介護給 […]