2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 武藤 至正 介護情報 介護保険を取り巻く状況 2024年4月には 介護報酬と診療報酬の同時改定 という大イベントが控えており 厚生労働省では この同時改定に向けた議論が進められようとしています。 先日 報酬改定に向けたスケジュール案などが示されましたが […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 武藤 至正 介護情報 認知症高齢者の日常生活自立度 認知症といっても 複数の種類があります。 代表的なものは ・アルツハイマー型認知症 ・脳血管性認知症 ・レビー小体型認知症 ・前頭側頭型認知症(ピック病) 認知症の種類によって 特徴的な症状は […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 武藤 至正 介護情報 認知症の方への配慮 認知症の方が介護サービスを利用する場合 認知症の方だけを対象にした 認知症対応型サービスがあります。 認知症対応型サービスにおいては 認知症の方が落ち着いた環境が作れるよう 家庭的な雰囲気が作られていたり […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 武藤 至正 介護情報 認知症対応型サービス 介護サービスには 複数のサービス種類があります。 大きく分けると 自宅にヘルパーさんなどに来てもらって 介護サービスを受ける訪問系のサービス 自宅から介護事業所へ通って 介護サービスを受ける通所系のサービス […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 武藤 至正 介護情報 男性も参加できる料理教室 料理教室と聞くと 女性が花嫁修業のために・・・ というイメージを持つ人も多いかもしれませんが 今では 男性の参加も歓迎している料理教室 だけでなく 男性限定の料理教室などもあります。 高齢の男性だと特に 今 […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 武藤 至正 介護情報 「孤食」を避けて便秘を解消 高齢になると 便秘で悩む人の数は増え 便秘の症状が続くと さまざまな病気のリスクにもつながるとされています。 「便秘は年のせいと軽視されがちだが、さまざまな全身の病気との関係が指摘されている」と浅岡さん。生 […]
2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 武藤 至正 介護情報 便秘の改善は生活習慣の改善から 「便秘の悩み」と聞くと 女性に多い症状 と思っている人も多いかもしれませんが 高齢になってくると 女性に限らず便秘を自覚している人は多く その割合は 高齢になればなるほど増えています。 そんな便秘に関する記 […]
2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 武藤 至正 介護情報 ”食”からつながるコミュニティ 昨日のブログで 中国にある「高齢者向け食堂」についての記事を取り上げましたが ⇒「高齢者向け食堂」が1000ヶ所以上ある山東省淄博市(人民網日本語版) 日本でも 高齢者の”食”に関するサービスや取組みは さ […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 武藤 至正 介護情報 中国の高齢者向け食堂 中国で「高齢者向け食堂」に注目が集まっている というニュースがありました。 高齢者は毎日、朝から食堂に集まり、レクリエーションやおしゃべりを楽しみ、食堂が高齢者の「食事」の問題だけでなく、一人暮らしの高齢者の孤独感という […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 武藤 至正 介護情報 地域づくりは地域住民から 令和5年5月15日 厚生労働省から 「わがまちの高齢者が自分らしく、暮らし続けることができる地域づくり」 のために大切なことをまとめた 『地域づくり支援ハンドブック vol.1』 という資料が示されました。 ⇒地域づくり […]