コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社

  • ホームHOME
  • 事業内容Service
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内Company
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログInformation
  • よくあるご質問
  • お問い合わせContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 武藤 至正 介護事業者向け情報

慰労金の申請

介護職員らに1人当たり最大20万円を支給する慰労金について、厚生労働省は、介護事業所・施設が希望者からの申請依頼を拒否しているとの相談が多く寄せられているとし、当該事業所などに対して申請の協力を求めるよう、都道府県や関係 […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 武藤 至正 介護情報

傾聴ボランティアという活動

みなべ町社会福祉協議会(和歌山県)は高齢者の生活支援の一環として、自宅に居ることが多く話す機会が少なく、話を聴いてもらいたいという高齢者を対象に、聴き役を務める「傾聴ボランティア」の事業を始めた。 全国的に高齢化が進み、 […]

2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 武藤 至正 介護情報

地元大学生と地域高齢者との交流

厚生労働省では 感染防止に配慮したつながり支援等事例集 というものを公表しています。 ⇒厚労省サイト   地域ごとに行われている 子育て、高齢者、障害者支援に関する取組みが 新型コロナウイルス感染拡大前と感染拡 […]

2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 武藤 至正 介護情報

健康増進普及月間

厚生労働省は 来週の9月1日~9月30日までを 令和2年度健康増進普及月間としています。 ⇒厚生労働省サイト   簡単に趣旨を抜粋すると、 生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性につ […]

2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 武藤 至正 介護情報

料理で介護予防

外出自粛の期間中 自宅で料理を始めた方も多いと聞きます。   「料理をすること」 そのこと自体が ビジネスマンには発想力を鍛えることにつながり 高齢者には介護予防、認知症予防につながると言われます。 &nbsp […]

2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 武藤 至正 介護情報

つまずき予防のために

普段歩いていて 何もないところでつまずくことってないでしょうか?   原因はいくつか考えられますが 特に高齢者に多いのは つま先が上がっていないこと にあります。   いつも、つま先をひきずるようにし […]

2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 武藤 至正 介護情報

アプリ通知があればPCR検査ができるように

厚生労働省は21日、新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向けアプリで通知を受けた場合、希望者全員が無料でPCR検査などを受けられるようにすると発表した。専用相談窓口で検査できる医療機関など […]

2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 武藤 至正 介護情報

バリアアリーの環境

バリアフリーという言葉の反対語として バリアアリーという言葉が使われることがあります。   バリアアリーとは 住まいの中に、あえて段差や狭いスペースを残すことで 日常生活の中で機能訓練を行い身体機能の維持につな […]

2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 武藤 至正 介護情報

住宅改修の支援事業

介護が必要な方の住まいにおいて 住宅改修工事が必要になった場合 住宅改修費の7割~9割が、20万円を上限として支給されます。 とう内容のブログを以前にも記載させていただきました。 ⇒介護の住宅改修工事で損をしないために […]

2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 武藤 至正 介護情報

目が不自由な人をサポートするアプリ

目が不自由な人をサポートするアプリ ⇒Seeing AI 皆さんご存じ あのマイクロソフトが開発したアプリです。   アプリを起動すれば、全て音声で教えてくれます。 文章を認識して読み上げるだけでなく AIの機 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 177
  • 固定ページ 178
  • 固定ページ 179
  • …
  • 固定ページ 199
  • »

事業内容

  • サービス案内
  • 料金案内

最近の投稿

介護保険最新情報vol.1398

2025年7月3日

入浴の際の介護負担

2025年7月2日

マイナンバーカードの有効活用

2025年7月1日

要介護認定のデジタル化推進

2025年6月30日

要介護認定デジタル化の実証結果

2025年6月29日

報酬改定を踏まえた集団指導

2025年6月28日

自治体ごとに異なる集団指導の実施方法

2025年6月27日

救急安心センター事業(♯7119)

2025年6月26日

施設の呼び方問題

2025年6月25日

施設入所という熱中症対策

2025年6月24日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 介護情報
    • 医療情報
    • 介護離職対策
    • 介護事業者向け情報

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Twitter

Copyright © 介護のお悩み相談|介護離職対策のことなら  ケアフロント株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事業内容
    • サービス案内
    • 料金案内
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。048-278-3104営業時間 8:00 - 22:00 [ 土日・祝日含む ]

お問い合わせ
PAGE TOP